シンプルだけど圧倒的なビジュアルで見るものを魅了する Dorian Lods さんのポートフォリオサイト

ビジュアルとしての完成度の高さ 今回ご紹介するのは Dorian Lods さんというデザインエンジニアの方のウェブサイトです。 Gobelins 出身で、WebGL を用いた事例を多く手掛ける Dog Studio に所属されている方のようで、それもうなずけるような見事な完成度のウェブサイトに仕上...

doxas 2025-09-02 12:00:52

柔らかくゆっくり流れるようなどこか有機的な動きがおもしろい Eric Huguenin さんのポートフォリオサイト

ちょっとめずらしい触り心地 今回ご紹介するのはクリエイティブ・デベロッパーとして活動されている Eric Huguenin さんのポートフォリオサイトです。 WebGL ならではの複雑な変形効果を演出に盛り込んでおり、これがなかなか見事な質感を表現しています。 サイト全体としての完成度も高く、見てい...

doxas 2025-09-01 12:00:55

マウスカーソルによるインタラクションとブラーを活用した表現が楽しい Supersolid のウェブサイト

演出のバランス感 今回ご紹介するのは、シドニーを拠点に活動するエージェンシー Supersolid のウェブサイトです。 WebGL を用いたインタラクティブな演出がいい味を出していて、そこに CSS を活用した演出が上手に組み合わされています。 WebGL や CSS のいずれかの個性が立っている...

doxas 2025-08-29 12:11:39

計測装置の構造がまるで取扱説明書のような線画タッチで描かれる Alphane Labs のウェブサイト

ありそうであまり見かけない実装例 今回ご紹介するのは Alphane Labs という計測機器の製造・販売などを行っている企業のウェブサイトです。 商業用の分析装置などに限らず、電化製品などの説明書でもシンプルな線画でイラストが描かれていることはよくありますよね。 今回のサイトではまさにそういった雰...

doxas 2025-08-28 12:06:36

物理的な実在感を抱かせるポップな表現がおもしろいスライダー実装 Smooothy のウェブサイト

プルプルというかフワフワというか 今回ご紹介するのは Smooothy というプロジェクトのウェブサイトです。 こちらはいわゆる横方向にスクロールするスライダーを実装するためのライブラリのウェブサイトで、ライブラリの実装についてはソースコードも公開されています。 個人で開発されたプロジェクトなのかな...

doxas 2025-08-27 12:12:17

share

follow us in feedly

search

search

monthly

sponsor

social