メニューからも 3D シーンからもコンテンツにアクセスできる面白い構造を持った Evan Provan さんのウェブサイト

3D 以外の部分にもこだわりを 今回ご紹介するのは Evan Provan さんのポートフォリオサイトです。 3D シーンがガッツリと使われているのでいかにも WebGL 製のウェブサイト然としていますが、DOM などを駆使した作りも見事で、すごくバランスよく実装されているように感じます。 少し暗い...

doxas 2023-12-06 12:37:40

これでもかと装飾を凝らしたバキバキに仕上がった WebGL 演出とのギャップが面白い GDK のウェブサイト

グローバルに事業を展開するケバブレストラン 今回ご紹介するのは GDK(German Doner Kebab)のウェブサイトです。 その名前からもわかるとおり、ドイツを発祥とするケバブレストランでグローバルに事業を展開しているみたいです。(残念ながら日本に店舗はなさそう) ウェブサイトを開いて最初に...

doxas 2023-12-05 12:59:31

プリレンダリングのリール映像と同じ質感を WebGL で見事に再現した Reflektor Digital のウェブサイト

研ぎ澄まされたデザイン 今回ご紹介するのは Reflektor Digital というスタジオのウェブサイトです。 いわゆるデジタル領域で様々な制作や開発を行っている企業のようで、すごく洗練されたかっこいいウェブサイトとなっています。 プリレンダリングされたリールの映像に出てくるのと、ほとんど同じ質...

doxas 2023-12-04 13:07:28

立体的な空間なのに適切に平面的なコンテンツも表示する不思議空間! James Hall さんのポートフォリオサイト

楽しい仕掛けが満載! 今回ご紹介するのは、James Hall さんのポートフォリオサイトです。 ウェブのフロントエンド開発を主戦場とする開発者さんのようですが、今回のサイトはかなり個性的かつ意欲的な作品となっており、すごくおもしろいですね。 物理やシミュレーションなど、いろいろな知識・技術を組み込...

doxas 2023-12-01 12:39:00

レンズによる歪みのようなエフェクトがサイトを彩る NEWFOLK のウェブサイトが凄まじい完成度

これは完全にやり過ぎ案件 今回ご紹介するのは、日本のデザインスタジオ、クリエイティブエージェンシーである NEWFOLK のウェブサイトです。 サイトの制作は baqemono.inc. さんが手掛けられたようで、相変わらずのクオリティに思わず言葉を失いました。(もちろんいい意味で) WebGL の...

doxas 2023-11-30 12:35:18

share

follow us in feedly

search

search

monthly

sponsor

social