3DCG で家の中の様子を描画する TicketyView! Gear VR による不動産物件の内覧疑似体験も!
太陽の光や空気感すら感じる
今回ご紹介するのは、不動産業界でもしかすると今後こういったことが普通に行われるのでは? と感じさせる、とある建築物内観閲覧ウェブサービスのデモです。
個人的には、こういったサイトは今後は増えていくだろうとは予想していましたし、これまでにも今回のサイトのような建物の内観を徘徊できる WebGL のデモはありました。
今回のサイトで特に優れていると感じるのはその描画の美しさです。PBR とまではいきませんが、十分に美しい風景を眺めることができます。
VR 対応する予定なのかな?
今回のサイトは比較的動作が軽い感じがします。どういう仕組みになっているのか細かいところまでは見れていませんが、どうやら iframe タグを使っているのかな?
フレームのなかにある canvas に描画しているのだと思いますが、描画周りは three.js を使っており、マウスで自由に視線を動かすことができるようになっています。
描画結果が非常に綺麗なのがすごいですね。
キューブマップを生成して風景の映り込みなどをしっかり表現しています。
マウス等による視線移動のほか、カーソルキーなどを利用すれば室内を自由に動き回ることが可能です。その他にも、画面の右上にあるナビゲーションにあるとおり、特定のキーを押すことでロケーションをワンタッチで切り替えることもできます。
フォトリアル、とまではいかないものの、かなり美しい描画ができているのがキャプチャでも伝わるのではないでしょうか。特に、陰影付けや光の反射などが見事ですね。
また、このサイトは有料のサービスのデモなのですが、こちらのサービスでは Gear VR を利用して今回のサイトを動かすつもりのようです。
実際にそのサービスが開始されているのかどうかは、ちょっと調べてみた感じわからなかったのですが、ライセンスを取得すれば既に利用可能なのかもしれません。
鏡には自分の姿は映りません……透明人間や!
非常に美しい描画結果もさることながら、VR 対応など今はやりの技術にも挑戦している面白いサイトだと思います。
自宅で簡単に、その場に行かなくても不動産物件の内覧が出来たりする未来も、そう遠くないのかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。