不思議なクリーチャーがまたもや出現! VR モードにも対応した不思議な世界 VR Avatars

doxas : 2017-06-02 23:24:10

クリーチャー好きには堪らない世界観

今回ご紹介するのは、当サイトでは以前にも何度かご紹介したことのある、海外のクリエイターさんのデモ作品です。

作者の @marpi_ さんは WebVR を利用した作品を多く作っている方で、ウェブでのコンテンツ制作だけでなく、オフラインイベントもこなす活動的な方です。

実は以前、Twitter で「日本にも呼んでくれれば行くよ!」みたいな感じでリプライをくれたこともあったりして、気さくなナイスガイです。

今回の作品も、VR に対応。

クリーチャーたちの動きも面白い、見事な作品になっています。

クリックされたところに子クリーチャーが出現!

以前、同じく @marpi_ さんの作品としてご紹介したものに、やはり同じようにクリーチャーが主役の作品がありました。

そのときの作品は、カメラのアングルは固定されており、画面内をクリックすることで、小さなクリーチャーを召喚することができるというものでした。

今回の作品はそれを WebVR に対応させ、巨大なダンシングクリーチャーとミニクリーチャーをコラボレーションさせたような、そんな作品になっています。

中央にいるひときわ大きなクリーチャーは、まるでダンスを踊るように体を揺らしたり、あるいは手を振ったりと、なかなか面白い動きをしてくれます。

上の段の画像では、平たいオブジェクトの集合体のようになっているのでちょっとわかりにくいかもしれませんが……その下の画像のほうは、クリーチャーの体のパーツが球体になっているので、なんとなくシルエットがつかみやすいかもしれません。

このふたつの画像を見てもわかるとおり、クリーチャーの生成はある程度ランダムな要素が関わってくるので、いろいろなパターンを見ることができて飽きません。

また、視点を自由に変化させることもできますので、自分の好きな角度から、様々な姿のクリーチャーたちを自由に観察することができます。

ときには、下の画像のようなカオスな印象のやつが出現することも。

どこが体なのかわからん(笑)

marpi さんの作品は毎回そうなのですが、このブラーを上手に使った被写界深度のような表現が面白いです。

奥行き感がより強調され、のっぺりとした味気ない印象にならないように工夫されていますよね。

画面内のクリックで小さなクリーチャーが生成できますので、いろいろなポイントに出現させて、ブラーの効果を確かめてみるのも実装者目線では面白いかもしれません。

比較的ソリッドな印象のモデルでも、動きを工夫することで、実にリアルな生物感が出せるのだということがわかると思います。

WebVR はまだまだ実用にはちょっと早いかなと感じる部分が多いのですが、世界レベルで見ると、今回の作品のようにいち早くそれを取り入れている作品も見受けられます。

やはり、こういったノウハウは簡単には身につかないので、先んじて取り組んでいらっしゃる方がいることには本当に驚きますし、すごいなあと感心させられます。

ポストエフェクトや、ランダムにクリーチャーを生成するアルゴリズムなど、CG 的な面白さだけではなく様々な要素が絡み合った今回の作品。

見て楽しい、また技術的にもいろいろと参考になる、そんな作品になっていると思います。

ぜひチェックしてみてください。

リンク:

Virtual Reality Avatars

share

follow us in feedly

search

search

monthly

sponsor

social