今年も日本人クリエイターを含む豪華メンバーが勢揃い! 毎年恒例となった Christmas Experiments
ハイエンドな作品が目白押し!
今回ご紹介するのは、もはや毎年恒例となった Christmas Experiments の 2018 年度版です。
例年、とてもレベルの高い作品が多く集結することでも有名なこのサイト。今年も日本人作者が参加していて、様々なタイプの作品が公開されています。
日が進むとひとつずつ作品が公開されていくスタイルなので、この記事の公開時点ではまだ全部の作品が出揃っているわけではありませんが、ご紹介しようと思います。
今年はインタラクティブ性の高い作品が多め
当サイトでは毎年こちらのサイトというか企画はご紹介していますが、なんとなく年々レベルが上がっていっている感じがします。
今年は特に、気合いの入った本格的なコンテンツが多くなっている印象で、インタラクティブ性の高いユーザー参加型のコンテンツがたくさんありますね。
そもそも見た目の第一印象からして、明らかにチカラの入った作品が多いことはキャプチャ画像を見ただけでもなんとなくわかるのではないでしょうか。
各作品は、本サイト上でアイコンのような感じで掲載されています。
このシーンは昨年と同じものをベースにしているのだと思うのですが、CSS レンダラを使って実装されているのが特徴です。
three.js には WebGL レンダラだけでなく、CSS の 3D の transform を使っているものもあるので、それを活用して作られていますね。
日本人の作者が手がける作品も公開されていて、とても個性的な楽しいコンテンツで遊ぶことができます。
全体的に、ただ眺めるだけというコンテンツはあまり無くて、なにかしらの方法でシーンやゲームにユーザーが関わっていく作りになっています。
いくつかプレイしてみると、どれもレベルがとても高く、面白い表現を行っているものがたくさんあるのがわかると思います。
作品数が多いので、少しずつ、楽しくプレイしてみてもらえたらと思います。
今回のサイトでは、どちらかというとフォトリアルな表現や物理現象に注力しているものもあれば、ポストエフェクトや画面遷移などの、エフェクト的な表現に力を入れているもの、さらにはゲーム性などエンターテイメント寄りな表現に凝ったものまで、たくさんのバリエーションがあります。
こういう形で作品が一挙に公開されるケースというのは年間を通してもそうはありませんので、年末の楽しみのひとつとして、また技術的な参考事例として、いろいろと眺めてみるのがいいかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。