優しく柔らかい水や流体のような表現が美しいビジョンを描き出すブラビス・インターナショナルのウェブサイト

doxas : 2024-12-13 12:40:09

高い質感に驚く

今回ご紹介するのは BRAVIS International のコーポレートサイトです。

同社はブランディングや各種サービスの開発などを手掛ける日本の企業です。About ページに書かれている代表の方の言葉によれば今回のサイトは「様々な形態に変化する水をモチーフにデザインしています」とのことです。

サイト内にはまさにその言葉の通りの表現が多く見られ、すごく質感高く仕上げられています。

リンク:

ブラビス・インターナショナル|トータルブランディングカンパニー

多彩な表現に舌を巻く

今回のサイトでは、非常に多彩な表現が見られます。

これは純粋な見た目のバリエーションという意味でもありますし、同時に使われている技術としての多彩さという意味でもあります。

ポストエフェクト的な表現も、メタボール的な表現も、すごく質感がよくて思わず見入ってしまいますね。

スクリーンショットではわかりにくいかもしれませんが、カーソルを動かすと波紋のような模様が発生します。

これはいわゆる波動方程式のようなアルゴリズムを使っているものだと思いますが、細かく小さな波紋の断片が散らばるような感じで、より有機的な、あるいは本物の水のような、そんな雰囲気が表現できていると思います。

背景のグラデーションも絶えず変化していて、本当に優しいビジュアルがすてきですね。

また、トップページだけでなく各種仮想ページにも、いろんな工夫が見られるのが今回のサイトの素晴らしいところだと思います。

単調な表現に終始しないように工夫は凝らしつつも、演出のベースになる構成は常に統一感があり、チグハグ感は皆無です。

インタラクティブ性をものすごく細かい部分にまで考慮・検討している感じがあり、本当になんというか…… 手触り感があるというか、デジタルコンテンツなのにアナログな存在感がある、そんな素晴らしいウェブサイトに仕上がっています。

今回のサイトを実装された制作会社さんがどこなのかまで調べていないですが、丁寧な実装で本当にすごいと個人的には思ってしまいました。

WebGL でどこまでを担保し、それ以外の部分とどう連携しながら高い質感と品質を出していくのか、慎重に組み立てられている感じがしました。

ただ単におしゃれなだけでなく、コーポレートサイトとして情報を適切に提示する部分なども徹底して気を配っている感じがあり、完成度の高い実装例だと思います。

ぜひチェックしてみてください。

リンク:

ブラビス・インターナショナル|トータルブランディングカンパニー

share

follow us in feedly

search

search

monthly

sponsor

social