グローブデモを中心に大量の作品を公開している Callum's Sandbox が面白い!

doxas : 2015-10-31 12:29:43

地球儀がお好きなのかな?

今回ご紹介するのは、恐らく個人で運営していると思われるサイトですが、かなりたくさんの、そしてバラエティに富んだ作品が掲載されているサイトです。

どうやらサンフランシスコ在住のエンジニアの方のようですが、天体系のデータやデモが割りとお好きなのかもしれません。

デモの種類が、本当に様々で、いろいろと参考になる点も多そうです。

コンスタントに作品を公開し続けているのがすごい

今回のサイトは、当記事のトップ画像のように、各作品へのサムネイル画像と、簡単な説明文が一緒になってずらりと並べられているのが印象的。

特にすごいなと感じるのは、そのほとんどが Github へのリンク付きになっており、実装内容をかなりオープンに公開してくれている点でしょうか。

全体に地球儀系のデモが多いようですが、しかしかなりバリエーション豊かなラインナップです。

太陽系の惑星群を事細かく詳細に見比べることができる面白いデモ。

今の時点での一番新しいデモは、10 月 22 日に公開されたものです。時系列で見ていくと、かなりコンスタントに作品を公開しているようで、その精力的な活動に頭が下がる思いです。

中には、既に当サイトでご紹介したことがあるものも混じっていますが、これほどたくさんの作品を公開されている方だったとは、知りませんでした。

私もまったく目にしたことがないものも、かなりあります。

あまり積極的に発信はしていないのかもしれませんが、しかしどれも結構良く出来ています。本物の実計測に基づいたビッグデータを使っていると思われるものも、いくつかありますね。

風のデータをマッピングしたものかな?

その他のデモを見てみると、環境マッピングを使って美しく光輝いているように見える振り子運動のデモや、COLLADA ファイルを読み込んでいるデモ、その他にも、Pixi.js をテストしているデモなど、本当にいろんな種類の小さなデモがたくさん公開されています。

ちょっとアカデミックな感じのするデモが多いので、エンターテイメントとして見てしまうと、ちょっと地味な感じもするかもしれません。

ちょっと細かいところまでは見れていないのですが、全体的に少し動作がもっさりしている感じもします。ハイエンドな尖った技術を試しているというよりは、やはり研究的な意味での実装作品が多いのかもしれません。

何かを作り、そして公開する。これはたったひとつの作品を公開するだけであっても、結構たいへんです。それをこれだけ多くの作品として公開しているというのが、まずすごいなあと感じますね。

研究寄りのデモの集合としては、他にはなかなか見られない規模の作品群です。

気になる方はぜひチェックしてみてください。

リンク:

Callum's Sandbox

share

follow us in feedly

search

search

monthly

sponsor

social