セレブな女性情報誌として有名な ELLE が打ち出す特別なキャンペーンサイト!
伝統ある雑誌社のウェブサイトが最新技術を採用
今回ご紹介するのは、フランスを本拠地として世界中で発行されている、セレブな女性誌、ELLE の特設サイトです。
ELLE なんて雑誌は、正直一度も中身を見たことがないのですが、ファッション業界では最先端を行く雑誌のひとつらしいですね。
しかも今回調べてみて初めて知ったのですが、ELLE というのは、フランス語で「彼女」という意味らしいです。なんという直球なネーミングなのか……
バースデー企画です!
ELLE は日本にも現地法人がある、世界的にも有名な雑誌です。
日本語であえて読むなら「エル」と発音するのが正しいみたいですね。
フランス本国で初めて出版されたのが 1945 年ということで、今年は実に 70 周年に当たるのだそうです。今回のサイトは、この 70 周年を祝うバースデー企画として、一般向けに多数のプレゼントなどが用意されている一大企画みたいです。わたしなんかにはなんの関係もないですけど(笑)
全体にフランス語なので、何が書いてあるのかさっぱりでしたが、URL の末尾が「fr」となっていたので、おもむろにそこを「en」にしてみたら、英語版のサイトもありました。
でも「ja」も「jp」も無かったです……
このサイトはちょっとしたゲームじかけになっており、3D で表現された世界に立っている、たくさんのろうそくを吹き消すゲームをプレイすることができるようになっています。
ちょっと見えにくいですが、画面の中心あたりに白いサークルが出ているのがわかるでしょうか。
このサークルでろうそくの炎の部分を捉えると、まるで息を吹きかけたかのようにフワリと炎が消えます。
70 周年にちなんでか、70 秒間デモが続きますので、その間に一本でも多くのろうそくを吹き消しましょう。
3D の描画としては当り障りのない感じの実装ではありますが、全体の雰囲気といい、イチゴや炎の質感といい、とてもよく出来ていますね。
しかもこのサイト、アクセスすると WebRTC を使っているようでマイクデバイスへのアクセスを求められます。
有効化してみたんですが、どうやらマイクから集音された音の量に応じて、吹き消す力が強くなるみたいですね! ノート PC に向かって思いっきりフーフー! しましょう!
くれぐれもひとりのときに……
海外では、特に最近のフランスには多い感じがしますが、有名なブランドや大企業がこぞって WebGL を利用したキャンペーンサイトを作っている印象を受けます。
日本でも、もっともっとこういったサイトが増えていくといいですね。